かじわらかげとき

かじわらかげとき
かじわらかげとき【梶原景時】
(?-1200) 鎌倉初期の武将。 通称平三。 石橋山の戦いで源頼朝を救って重用された。 弁舌に巧みで, 源義経を讒(ザン)して失脚させ, のち頼家に結城朝光を讒したが, 三浦義村らの弾劾を受けて鎌倉を追放, 狐崎で子の景季とともに戦死。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”